2015年08月27日

食と薬の違いから考えてみよう!

827薬とサプリの違い.jpg
おはようございます。
今日の話題は「食と薬の違いから考えてみよう!」と言う内容です。

まず、私が考える「食」とは何か。それは、何かが口から入ってきて、細胞全体が、体全体が、「ああ!『食』が入ってきたあ!」と喜ぶようなものを、私は「食」と呼びたいのです。
世の中には、同じ口入ってくるものでも、私が言う「食」とは異なるものがありますーそれが「薬」です。「薬」が口から入ってきて、細胞全体が、体全体が「ああ!『食』が入ってきたあ!」と喜ぶはずもないことは、誰でもお分かりいただけるはずです。なぜなら、「薬」は、成分=物質が単一か、寄せ集めによってできているだけですから、これは「食」であるはずがない!と言うことなのです。
さらに、科学的視点から「食」と「薬」の違いとは・・・、ズバリ!どのようにして「薬」が開発されるのかを知るとよくわかります。
食の素材の中には無数の成分が含まれていて、その成分の中にはまだまだ知られていない新しい機能や、新しい形をした「薬」になるような成分が、たくさん含まれています。
つまり「食」の素材を出発点とする「薬」の開発は、「食」の素材中に含まれる無数の成分の中から目的にあった「薬の作用する成分を探し出すことから始まります。
そして探し当てられた成分の構造を決めその構造の部室を化学合成や微生物生産で安定的に作り出すことができればその部室は薬となって病気を治すために役立っていくのです。
私の言う食が口から入ってきて細胞全体が体全体が食が入ってきたと喜ぶのは食の素材中に含まれる無数の成分を丸ごと感じることができるからでそこに薬との違いがあるのです。
(若山祥夫博士著「本物の健康食品の見分け方」食の未来研究所)

あえて「本物健康食品」と言っているウィルサーチ商品です。その違いを感じて欲しいので、是非、お問合せ、ご相談下さい。⇒http://www.pure-healthy.com/
フリーダイヤル0120-296-722
メールでのお問い合わせは下記のアドレスからお願いします。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1391560600LsXZelAN

PR:若返りの救世主!ウィルピュア
pure00.jpg


posted by sumire at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

2015年08月19日

生理痛の軽減・卵巣の働きを助ける

819ヒアルロン酸とコラーゲン.jpg
おはようございます。
今朝の話題は「生理痛の軽減・卵巣の働きを助ける」という内容です。

当店の人気商品「ヒアルロン酸とコラーゲン・ウィルピュア」を飲んで下さった方々からたくさんの喜びの声を頂いています。
その喜びの声の中には、なかなか子宝に恵まれなかった方が評判を聞き食べ始めたところ、「できました」と体験を寄せて下さった方もいらっしゃるんですよ。
ウィルピュアの働きによって妊娠出来たとしたら、大変嬉しく思います。
また、生理痛が改善するという方は本当に多く見られます。
これはヒアルロン酸の抗炎症作用とともに生理機能の改善に役立っている為だと考えられます。また、ヒアルロン酸は卵巣の働きを助け、女性の生理機能を高めます。ヒアルロン酸は生理痛に悩む女性の味方です。
多くの女性に知って頂きたいと思います。

「食べるヒアルロン酸&コラーゲン」として世界14ヶ国で認められたウィルピュアのお問合せ・お求めは⇒http://www.pure-healthy.com/
フリーダイヤル0120-296-722
メールでのお問い合わせは下記のアドレスからお願いします。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1391560600LsXZelAN

PR:若返りの救世主!ウィルピュア
pure00.jpg

posted by sumire at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

2015年07月16日

食べ物はどのように消化・吸収されるの?

消化吸収の流れ.jpg
おはようございます。
食べ物はどのように消化・吸収されるのでしょうか?
今日は若山祥夫博士の「若返る食べかた」からその仕組みについて、お話したいと思います。

食事が健康の基本なら、まず私たちは食べ物がどのように消化・吸収されるのかを学ぶ必要があります。
消化とは食品成分が分解されること、吸収とは腸の壁から栄養素が血液に入ることを意味します。
まず、口から入った食べ物は噛み砕かれ唾液と混ざり合います。
唾液中のアミラーゼという酵素はでんぷんを麦芽糖にし、さらに別の酵素によってブドウ糖に分解しますが、唾液の主な役割は食べ物に湿り気を与えて柔らかくして食道に送り込むことです。
噛み砕かれた食べ物はのどから30センチほどの食道を通って透明な粘液で覆われた胃に送られます。
食べ物は胃に2〜5時間とどまりますが、消化管の強調運動がスムーズに行なわれないと、食べ物が胃内にとどまる時間も長くなり、胃もたれやお腹が張る原因になります。
さて、胃粘膜から分泌される塩酸は食物中の細菌を殺し、消化酵素であるペプシンが鎖状のタンパク質を切断して短くします。
胃は水と、お酒を飲んだときには一部のアルコールを吸収します。しかし、体はアルコールをエネルギー源として採用しません。エネルギー源とするにはあまりにも効率が悪いからです。
胃に内容物が溜まると胃の内圧が高まり、運動が活発になって出口(幽門)が開いて十二指腸へと食べ物を送ります。十二指腸はものを溜め込むことができないので、もし一度に大量の内容物が十二指腸に送られると、私たちの消化管は途端に消化不良に悩まされることになります。
十二指腸を出た食べ物は吸収の担い手である小腸に辿り着きます。人の小腸は消化管の中で最も長く、3メートルの旅の途中で栄養素を吸収します。栄養素を吸収されてドロドロになった内容物はようやく大腸に辿り着きます。
大腸末端の直腸は肛門通じ、外界に開いています。直腸に内容物が溜まると便意が起こり、肛門括約筋が緩んで排便が行われます。
口から肛門まで7メートルに及ぶ長い消化管の長い旅は、ここでようやく終わります。

栄養素をまるごと確実に届ける技術で作られた美と健康の食品のお問合せ・お求めはこちら⇒ http://www.pure-healthy.com/
フリーダイヤル0120-296-722
メールでのお問い合わせは下記のアドレスからお願いします。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1391560600LsXZelAN

PR:若返りの救世主!ウィルピュア
pure00.jpg

posted by sumire at 06:54| Comment(18) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

2015年06月18日

おいしい食事は健康にもプラス

ダイエット.jpg
おはようございます。
今朝の話題は「おいしい食事は健康にもプラス」です。

ダイエットのキーワードはカロリーの収支バランスです。摂取カロリーが消費カロリーを上回らないようにすることで、食べないことではありません。
40代を過ぎると体を動かすことが少なくなります。消費カロリーが落ちているのにお腹が空く。我慢できないから食べてしまう。これを防ぐには少ないカロリーでも満腹感を得られるような食事をすればいいのです。よく噛むと食事の時間が長くなり、脳にある満腹中枢は「お腹がいっぱいだからもう食べたくない」と言う指令を出します。時間をかけてゆっくり食べる。これが摂取カロリーを少なくする秘訣です。
そして、おいしく食べることです。繊維を切断するような包丁の使い方はよくかまなくても喉を通るので早食いにつながります。少量でも満腹感を感じられる料理を作り、その料理を味わって食べればダイエットはきっと成功するでしょう。
「食」が持っているパワーは知らない間に私たちを健康に導きますが、体が喜び、体が元気になる食べ方を実践しないと逆の作用をもたらしてしまいます。
酒はコミニュケーションの潤滑油、タバコは精神安定剤、スパイスは料理のアクセントだからと言って、欲望のままにとっていたら体が悲鳴をあげてしまいます。
せっかく体が喜ぶ食事をするのなら嗜好品にも気を配ってください。「食」のパワーを引き出すためには嗜好品にもちょうどいい加減があることを忘れないことです。
ダイエットはアンチエイジングにもつながります。ほんの少しでも体重が減ることが喜びです。その心地よさが免疫力アップにつながるからです。
(若山祥夫博士著:「若返る食べかた」より引用)


エイジングケアで注目のウィルピュアのお求めはこちらから⇒http://www.pure-healthy.com/
フリーダイヤル0120-296-722
メールでのお問い合わせは下記のアドレスからお願いします。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1391560600LsXZelAN
posted by sumire at 06:34| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

2015年02月19日

定期便のお知らせ

おはようございます♪店長の平島です。
当店の人気商品ウィルピュアは定期便でのお買い物がとても便利でお得です!
今日は定期便コースのご案内をさせて頂きます!
定期便のお得な点は・・・
@定期便契約された皆さんにもれなく、6,000円相当のミニチュアセットがプレゼントされます。
定期便の初回引き落としの際の商品にプレゼントが同梱されます。
Aさらに、3ヶ月ごとにミニチュアボトルなどをプレゼントされます。これは細則でご確認頂く必要がありますが、大雑把に言うと年間2つのミニチュアセットがもらえる感じです。
B送料はゼロ円です。全く掛かりません!追加で購入される商品も送料無料で送らせて頂きます。
Cその他、決済に掛かる手数料もいらなくなります。
D買い忘れなどの心配もありません。
Eサービスポイントが付加されます!
ウィルサーチオリジナルの商品(ミニチュアボトルなど)や本物の市場取扱いの商品(お米、卵、お酒など)に交換できます。
とってもお得なので多くの皆さんが定期便コースでお買いものされていますよ。
詳しくはショップまでお問合せ下さい。
フリーダイヤル0120-296-722 (平日10:00-17:00)
メール successlink7222@gmail.com
ショップ http://urx.nu/hyd3

定期便.jpg
posted by sumire at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

2014年11月13日

ウィルピュアのレビュー紹介

hiropardo130819.jpgウィルピュアを食べている方から時々お聞きする内容で、皆さん同じような体感をしているんだなぁ〜〜と思います。
不思議なもので、人間は悪くなるときは、よーーく分かるんですが、良い状態と言うのはそれが正常と言うか普通なので、意識されなくなっちゃうんですねーー
だから、よく分からないと言う方には「少しの間止めてみたらどうでしょうか?」とアドバイスする時があります。
そうすると、「よく分かりました!」とお知らせ頂くことが今までもよくありました。
是非、これからも続けて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

お問合せ0120-296-722
ショップ http://goo.gl/c85qhJ

posted by sumire at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

2010年02月05日

若山祥夫新春講演会

今日は新横浜で株式会社ウィルサーチ若山祥夫社長の
新春講演会がありました。
新春講演会で若山博士と記念撮影
大勢のメンバーの方々が全国各地から参加しました。
みなさん年々年を取る(マイナス)していくようで
若々しくパワフルで輝いていました。

若山博士は「インジヴ」の開発者として有名な方です。
この3月またアメリカのソフトジェル社のほうに
ウィルサーチのメンバーとともに渡米する予定です。

そんな博士とのツーショットです(パチリ)!
ウィルピュアプレミアム
新しい「ウィルピュアプレミアム」という新商品も発表され、
これからますますウィルサーチから目が離せなくなりました。

posted by sumire at 21:44| Comment(1) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

勝負ピュア!

ウィルピュアプレミアム
今日は横浜でウィルサーチの若山祥夫社長の新春講演会がありました。
次々とワクワクするような社長のお話の中で女性には特にうれしい発表がありました。

それは「ウィルピュア プレミアム」がという新商品が発売されるというニュースでした。

毎日お気に入りで飲んでいるウィルピュアをぎゅうっと美味しいゼリーにしたもので、
カロリーオフのうえピュアがなんと25粒分入っているのむゼリーということです。

だから明日お出かけとか久々の同窓会・結婚式etc・・・・
など勝負日の前日に飲むとすごいことになるそうです(ワクワク)
いち早く試飲した会社の講師の先生や女性スタッフの
お肌をみたらいつも以上にピカピカプルプルでした。

早速講演会のお土産にプレミアムゼリーをいただいてきたので
今晩飲んでみようと思っています。
いまから明日の朝が楽しみです。

クレオパトラ・楊貴妃・卑弥呼の時代からさかのぼり、
女性において「若返り」は人類の共通のテーマですね。
posted by sumire at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

2010年02月04日

節分の豆まき

昨日は節分でしたね。
ニュースでも各地の豆まきの様子が映し出されていました。
我が家も恒例の豆まきをしました。
これでは豆の量が足りないと夕方近くのお店に買いに行ったのですが、
前日までたくさんあったのに陳列棚はすでに空っぽ。
かろうじて最後の一袋を他の棚から見つけてゲット。
早速福?をもらいました。

年中行事を簡素化する傾向があると思ったら
みなさんやはり各家庭で鬼退治をしているのですね。

息子は家の中にまく豆を拾いやすいようにとラップにつつんで
準備していました。「鬼は外!福は内!」の掛け声も威勢がいいです。

さあ今日から立春。
春に向かって気持ちも新たに踏み出したいです。
ホームページもたくさんの方に見ていただこうと
お得な情報なども新たに企画し、リニューアルしています。
新しいホームページ
是非また最新情報などチェックして下さいね。
posted by sumire at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼント品情報

2010年01月25日

ヨガ教室

yoga.gif
最近はヨガブームで各地でいろいろなヨガの教室を開催していますね。
私もそれにあやかってヨガ教室に通い始めて早5年経ちました。
たったの1週間に一度だけど、通い始めたころはこんなきつくて続けら
れるだろうかと翌日の筋肉痛にヒーヒー言っていたのがうそのように、
いまではヨガのポーズを楽しみながら続けられるようになりました。

ヨガというとボーズが決まっていて、定番のポーズをするのかと思ったら、
こちらの教室の先生はいつも違ったカリキュラムを組んでくれるので、
同じボーズがほとんどなく、毎回違ったところが鍛えられ、すごく新鮮です。
それが三日坊主?の私にもこんなに長続きしている理由だと思います。
とにかく先生のパワフルさにはびっくりです。
毎回教室ごとに生徒と一緒に体を動かしているのですから一日3レッスン
として1週間で15〜18レッスンなるわけです。
このヨガにもうすぐ71歳になる方もいらっしゃいます。
その方はみんなと同じボーズをやるのですが、その方のパワフルさや
体の柔らかさにいつも脱帽しています。
70代であの体力・柔らかさだったら、年を重ねるのも怖くないですね。
心の柔軟とともに体を柔らかくするのも楽しく年を取るひとつだと実感
しています。

posted by sumire at 22:14| Comment(2) | TrackBack(0) | プレゼント品情報